大阪の行政書士があなたの補助金申請をサポート 持続化補助金申請サポート 補助金申請サポートセンター大阪 |
煩雑な補助金申請手続きは |
餅は餅屋。あなたは本業に集中いただき、補助金の申請は専門家に頼むのがベストです。 当サイトでは、行政書士があなたのビジネスのビジョンや想いを引き出して、申請書作成のお手伝いをします。あなたの頭の中で描いているビジネスプランもすっきり整理されると思います。
|
- 70ページ以上ある補助金の公募要領を読んだが、内容がよくわからない。
- そのうち補助金申請に手を付けるつもりが、本業が忙しくて時間がない。
- 補助金の申請要件にあっているかわからない。公募時期もいつかわかっていない。
- 前回は自力で申請書を書いて提出したが、不採用だった。
- 補助金を受けたい気持ちはあるが、補助金を何にどう使えばいいかわからない。
- 怪しい補助金コンサルから営業を受けたが、いまいち乗り気にならない。
小規模事業者持続化補助金が登場して6年が経ちます。
私は当初から、小規模事業者持続化補助金セミナーの開催や商工会議所でのセミナー講師 などを務めさせていただきました。 数少ない小規模事業者持続化補助金の申請サポーターでしたが、現在、小規模事業者持続 化補助金の知名度も上がり、それに伴い法外な報酬を請求する怪しコンサルタントも多く あらわれることに・・・ 「結果がすべて」といえばそれまでですが、多くの補助金申請サポーターが単なる申請代行 であり、補助金を「行政からのプレゼント」のような扱いにしていました。 私は、6年前も現在も、まずは事業者のビジネスビジョンとビジネスの想いをヒアリングし 強みを引き出し、強みを活かすサポートをしており、その延長上が補助金申請書類の作成 サポートと位置付けております。 補助金は、「目的」でなく「手段」、今回の補助金申請をきっかけに、自身のビジネスへの 想いやビジョン、強みを再度見直すきっかけとなれば幸いです。 新型コロナウイルス感染症というこの未曽有の大災害をともに乗り越え、ともに明るい 「明日」への大きな一歩を踏み出しましょう。 行政書士 加藤 健二 |
【一般型】
小規模事業者等が取り組む販路開拓等の取組の経費の一部を補助することにより、
地域の雇用や産業を支える小規模事業者等の生産性向上と持続的発展を図ることを目的とします。
本補助金事業は、持続的な経営に向けた経営計画に基づく、小規模事業者等の地道な販路
開拓等の取組に要する経費の一部を補助するものです。
小規模事業者持続化補助金の概要 |
|
【事務所の概要】 総合サポートセンター大阪 行政書士事務所 代表:行政書士 加藤健二 住所:〒540-0012大阪市中央区谷町1丁目3-17-317 TEL:050-5891-5049 FAX:050-3588-0592 mail:g.katoukenji@gmail.com
|
【まとめ】
○行政書士が事業計画のヒアリングからていねいに補助金申請書類作成をサポート ○天満橋駅から徒歩1分の感染対策済みの事務所で面談 or ZOOMでの非対面面談可 ○成功報酬制の明確な料金体系 |
Copyright (C) 2020 総合サポートセンター大阪 行政書士事務所 All Rights Reserved.